今日は・・・力の伝導(投げ練習)

  • 2020.03.15 Sunday
  • 21:00

天気は晴れ。

朝5時半、自宅付近の屋外は気温1℃。

昨日タイヤ交換したばかりなのに・・・まあ問題はありませんでしたが。

 

というわけで今日は朝から投げ練習目的で釣り場に出かけました。

7時過ぎ、H沼の北岸に到着。いつものM神社付近ですね。

左手(東)側

20200315海釣り(練習と視察)三柱神社付近01

正面

20200315海釣り(練習と視察)三柱神社付近02

右(西)側

20200315海釣り(練習と視察)三柱神社付近03

晴れて気温が上がったのか、現地ではさほど寒さを感じず。

防寒は、朝のうちに耳当てをする程度で済みました。

今日は穏やかに晴れてコンディションが抜群でした。

遠くが見渡せますし、またキャストしたオモリ(orルアー)や着水地点も

しっかり見て確認できました。

最初はルアー投げの方を練習しました。

 

参考にした動画

 

【ルアー釣り上達講座】プロが教えるキャスティング飛距離アップ編

https://www.youtube.com/watch?v=ptmHVv-Vrlo&t=6s

少し長めの動画です。

とにかく何度も観ました。

体重移動やら(両腕を上げて)遠心力を使うやら、

挙げられているポイントは複数あるのですが、

それらをすべて合わせて実践するのは難しいように思いました。

私の現状ですが、どのポイントも50%程度なのかなと。

 

キャスティング【ルアーの投げ方】

https://www.youtube.com/watch?v=_s2KHesWdt8&t=16s

こちらは短めの動画です。

説明やポイントが簡潔です。

他人に教えるのであれば、動画のazusaさんのようにできますと、

相手に上手に伝わるでしょうし、また好感度も上がるのではないでしょうか。

キャスト時のサミングについての説明もありました。

向かい風対策にサミングが効果のあることを初めて知りました。

ちなみに、5g未満の軽量ルアーを投げるところは、

これまでのエリアトラウトルアーに参考になりますね。

 

動画を観て学んだことを参考にしてみて、投げてみて、

これまでより少しだけ遠く投げられたように思いました。

 

9時くらいからは本気投げの方を練習しました。

私のお気に入りポイントから、ちょっとだけ西側のポイント。

本気投げがやりやすそうな岸辺ですね。バックも少し余裕有り。

20200315海釣り(練習と視察)三柱神社付近04

ここから前、正面はこんな感じ。

20200315海釣り(練習と視察)三柱神社付近05

25号(約95g)のオモリで、道糸(PEライン)のカラーが

だいたい(4色目の)ブルーまで放出できるくらいのキャストを

安定的にできるようになりました。

正面を10倍望遠で撮影。

この杭(くい)の手前くらいまで投げられれば、100m以上のラインが出るかな?

20200315海釣り(練習と視察)三柱神社付近06(右側杭あたりに投げられるとライン100m放出か)

ブルーを10連チャンできたら、オモリを30号に替えよう。

10連チャン成功、そしてラインは、キャストしてから一度ブルーでストップし、

それからラインが少しだけスルスルと放出され、なんと次のカラーの

ライトグリーンが出現したのでした!!

ついに100m以上のラインを放出できました。

 

よし、次はオモリ30号(約114g)でもやろう。

飛ばせるならば、重い方が距離が出るはず。

キャストしてブルー放出はいきますが、なにやらイマイチ。

そして、結び目がほどけて?オモリを2個も魚雷発射(ドボン紛失)。

23〜30号の重さの物が投げられるのが、私のロッドなのですが、

やはり適正のオモリは25号なのでしょうか。

その方がバランス的に安定するんですかね。

 

手持ちの30号オモリが全部無くなったということで(苦笑)、

25号に戻しました。

今度は、ブルーの前のイエローで止まってしまうことが有り。

どうやら本気投げをするのが疲れてきたようです。

本気投げの練習をしたのは、9時〜10時の約1時間。

キャストして、オモリを回収するまで、1分近くはかかっているはず。

数えていなかったのですけど、おそらくは投げられた回数はおおよそ70回程度。

100キャストできればよかったのでしょうけど、体力的に難しい感じ。

4mのロッドに、大型の重めのリール、さらにオモリも決して軽くない。

この感じですと、実釣でも、そう長くはやれないということでしょうか。

もっとも、実釣では、底をゆっくり引いていきますから、

すぐには上げないのですけどね。

 

そして、本気投げの後は、またルアー投げの方のキャスト練習をしました。

本気投げとルアー投げは別腹。

 

ルアー投げと、本気投げ、

ともに、動画でのレクチャーどおりのすべてをマスターした上での

完璧なキャストまではできませんでしたけど、

これまでよりもいくらかですが上達したような手応えはありました。

できなかったところは、今後また練習していくしかないのでしょうね。

釣り場で練習だけというのも正直堪えます。

これからは、練習は素振りのみにして、

実釣で少しずつ慣れて上手になっていければいいかなあと。

 

ちなみに、今日は地元の方に話しかけられました。

「(今の時期は)まだ釣れないぞ〜。」

恥ずかしげに、即座に返事します。

「いえ、初心者なので練習してるんです〜。」

 

10時40分くらいでキャスト練習を切り上げました。

お昼ご飯を食べ、また偶然見つけた釣り具屋でアオイソメを買い、

午後は近くの海へ向かいました。

晴れて暖かく、また波が穏やかなこともあってか、

多くの人でにぎわっていました。

堤防で1時間半くらい、(ルアーロッドで投げる)チョイ投げで

エサ釣りをしてみました。

何にも釣れず。アタリすら無し。

釣り始めた矢先に、近くの人が1匹のカレイを釣り上げていました。

見ている感じ、そのカレイ以外は、誰も何も釣っていませんでした。

やはりダメか。正直、まず時期的に難しいんですかね。

でも釣り人でにぎわっていたのは、みんなこの堤防で

何か釣りたかったのでしょうね。

というわけで、14時半で切り上げました。

 

昨日はライン結び、今日は投げと、釣りの修行ができてよかったです。

せっかく学んだことを忘れないように、復習しておきたいところです。

投げの方は、素振りと実釣で、何度も繰り返しやっていこうと思います。

コメント
そういえばうちの親父は・・・
夫婦共働きで貧乏な家庭の中での趣味の釣だったので
オモリは売ってるオモリではなく・・・
職場に落ちてるナットを拾ってきて針金でフックを付けて
練習用はソレ使ってました。 (*≧m≦*)ププッ
私も子供の頃はソレを使わされており、なかなか市販のオモリは買ってもらえませんでした。 (*≧m≦*)ププッ
  • masa
  • 2020/03/25 11:39 AM
コメントする








    

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

早苗さんのお告げ

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 今日は・・・休日なのですけどね
    masa (03/17)
  • 今日は・・・少し安心 疲れが出て
    masa (03/17)
  • 今日は・・・帰りが遅くなり
    masa (03/17)
  • 今日は・・・スナップエンドウの状況
    masa (03/14)
  • 今日は・・・歓送迎会とか
    masa (03/14)
  • 今日は・・・出張して戻って
    masa (03/14)
  • 今日は・・・スナップエンドウの不織布を外す
    masa (03/11)
  • 今日は・・・風が強くて ポット苗の準備
    masa (03/09)
  • 今日は・・・ブルマのバイク
    masa (03/09)
  • 今日は・・・遅くまで働いて疲れて
    masa (03/09)

recommend

ハピソン(Hapyson) リール YH-202-R 水深カウンター付ワカサギ電動リール レッド
ハピソン(Hapyson) リール YH-202-R 水深カウンター付ワカサギ電動リール レッド (JUGEMレビュー »)

私はハピソンの深さ表示タイプの電動リールで、ワカサギ釣りを始めました。スティック形状で使いやすい。また比較的リーズナブル。初級〜中級向けかな。

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM