エリアトラウト ファントムグレー 悶絶タイム分析も

  • 2019.05.18 Saturday
  • 23:59

2019年5月18日(土)の釣行です。

天気は晴れ時々曇り。


向かったのは、いつもの私のホームグラウンド。

私の自宅より、近所の山中の釣り場。釣りは午後のみ。

釣り座は東岸。人と人の間に入る感じでお邪魔しました。

水質はマッディー気味のクリア。

ずっと雨ばかりで濁り気味;;

14時前より釣り開始。

20190514フィッシングリゾート上永野01

14時1分、1匹目。

クランクベイト、ディスプラウト、DSクラピー、SWS、黒茶。

昨日買ったばかりの新兵器。本日最初のキャストに指名。

でもって1投目でいきなりフィッシュ!!

20190514フィッシングリゾート上永野02(1匹目)

午後2時、渋いでしょうし、暗い色のクランクでスタート。正解。

とにもかくにも幸先良いスタートです。

 

が、その後悶絶。スプーンどころか、クランク、ボトムのバイブレーションも効きません。

こういう場合は、信頼おける実績ルアーに賭ける作戦に出ます。

 

私には信頼寄せるルアーがあります。

クランクベイト、ディスプラウト、チャタクラBR、ファントムグレー。

https://daysprout-fishing.jp/page2/chattecra_dr/

このルアーは、この釣り場で釣れるルアー。

先日、5月14日(火)、この釣り場で釣れることを示していました。

そして、私のやらかしで死亡させてしまっていました。

このルアーを昨日また購入しました。売っていて本当に良かったです。

買い直した私の強力ウェポン。

他のルアー、できればファントムグレーとは違うカラーのルアーを投げておいてから

(他のルアー達を本命ルアーの煙幕にしてから)、満を持して投げるのです。

もっとも、ファントムグレー、煙幕かけなくても、普通に釣れてしまったかもしれませんが。

(無くしたくないルアーであり、使用するのが慎重になった、というのはありました。)

 

15時5分、2匹目。

20190514フィッシングリゾート上永野03(2匹目)

15時9分、3匹目。

20190514フィッシングリゾート上永野04(3匹目)

15時14分、4匹目。

20190514フィッシングリゾート上永野05(4匹目)

昼過ぎ、管理釣り場としては既に叩かれてプレッシャーがかかっており、

先客達がだんだん釣れなくなってきている状態のところで、

私が現れていきなり魚を釣り上げ、私の隣の人達は内心目を丸くさせていたのかもしれません。

でもって、私もそこから釣れなくなって、やっぱりそうだろうそうだろうと

思っていたのでしょうか。

それがいきなり続けて3フィッシュ。

どうだ、といわんばかりの私。(`・∀・´)エッヘン!!

・・・・・・単にアタりルアーが出ただけの話かもですけど(そういう時がある)。

 

それにしても不思議ですよね。

ファントムグレーというカラーリング。

(HPに「定番」と書いてあるんですけどね)

グレーというかブラウンオリーブの濃いような色。

そして頭が蛍光チックのグリーン。

ボディーは、波動が強め、でシンキングですので下がり底を泳ぐというもの。

魚からすれば、ポンドの底の色と同調し見えにくいのかもしれません。

でも頭のグリーンがアピールであり、寄せられる魚がけっこういる。

自己分析ですけどこんな感じでしょうか。

投げてから、引いて沈んでいき、そして底を泳ぐ。

カラーリング、沈み底を泳ぐというアクション、この2つがマッチして、

魚にスイッチを入れるのかもしれませんね。

3フィッシュ後もたしかアタリはあったと思いましたが・・・・・・?

あっでもアタリは無くなってしまったんでしたっけ・・・・・・?

適度のところでお役御免。

こんな貴重な当たりルアーを、何らかの事故で簡単に失うわけにはいきませんからね。

 

そしていつもの悶絶タイム突入。15時〜17時は釣れない時間帯。

 

この釣り場ですが、5月14日に管理人に尋ねたところ、

よほどのことがない限りはエサをやらない、とのことでした。

釣り場はできるだけ自然の状態にしまして、自然発生する虫(空中や水中)を

魚達が自分でとって食べるようにしている、とのこと。

エサをやらないんじゃ、魚は空腹で死にそうなのでは?

でも釣ってみるとどの魚達も抗いますし、暴れたりジャンプしたりビンビン泳いだりと、

とにかく元気なんですよね。

まずは水がクリアなのが良いのでしょうか。それだけで魚達は快適なのでしょう。

そして、自然の状態のポンドには、魚達のエサも(いくらかは)あるという。

でもって、入っている魚量は多いっていう。

この釣り場は、恵まれてますし優秀です。

私がホームグラウンドにしてきて正解でした。

 

さて、15時から17時にかけて、ほぼ常に発生しているであろう、

悶絶タイムについて、私なりの分析です。

空中には特に虫の発生は無し。

きっと水中でも新たな虫の発生が無いのではないかと。

魚達の食事タイムではない、というのもあるかもしれません。

泳がず、同じ所をただ浮いているだけ、という魚達が、とにかく多いんですよね。

空中から投げられる物体がルアーであることをわかっている魚は多いようで、

もしつられて口を使ってしまったものなら、とっさに反射的にハリ掛かりを回避しようと、

瞬間的に暴れたりジャンプしたりして、釣られるのを防止するという魚達の

多いこと多いこと。

アタッて簡単に釣れてくれる、というのが、この時間帯はほとんど無いのです。

15時〜17時の悶絶タイム、魚達にとっては、

かなり緊張した恐ろしい時間帯、ということではないでしょうか。

逆に言えば、この時間帯に投げられたルアーにひっかかるようであれば、それはおそらくは

投げられていないであろうルアーの可能性が高いということでしょうか。

見極められていないルアーであれば、それを使えば今後この釣り場で何匹か釣れる

可能性があるのではないか。

 

朝は夕方は、魚達の活性が自然と高まります。

朝は水中の水生昆虫を食べているのかなと想像します。

また、夕方には、空中に発生する虫を食べようと、ジャンプする魚達が多く出てきます。

そして夕暮れ、空中の虫が増えてくると、魚達はお祭り騒ぎをするのです。

 

17時前、南岸で釣りをする人が一人もいなくなり、

またポンドの中央から南寄りにかけて活性の高い魚が多く見受けられる状況に。

私は急いで南岸へ。でもその直後に別の客3人が押し寄せてきました。

ちっ。みんな周囲の状況をよく見ているのですね。

その連中から少し東に離れて釣りを再開。

(でも私は東から西と幅広く投げますから。(ΦωΦ)フフフ…)

夕方になりますと、魚達の活性が高まりまして、多くの魚達に隙が生まれる・・・はず。

手柄を立てていないルアーをいくつもキャストしていきます。

17時8分、5匹目。

クランクベイト、アイビーライン、ミワクラ、魅惑のイエロー。

過去何度もアタッていて、ハリ掛かりが浅かったのか何度もバラシていたのですけど、

ついに初フィッシュすることができました。嬉しい!!

20190514フィッシングリゾート上永野06(5匹目)

 

でもおかしい。その後また釣れなくなりました。

 

ファントムグレーBRチャタクラ、ピンチを迎えました。

自分のいる近くまで引いてきたのですけど、根掛かりしてしまったんです。

自分の近くは浅いですから、特に沈むタイプのルアーは根掛かりしやすくなりますので、

近くまで引いたらルアーは上げてサッサと回収するのがセオリー。

ついつい欲張って近くまで引いてしまい;;

手前に引っ張り、左右に引っ張り、・・・・・・スッ。

・・・・・・ルアー付いてる、外れなかった。よかった、よかった。

失わなくて、もう、本当に良かった。(つд⊂)エーン

たとえここでもう釣れなくても、このルアーを回収できただけで満足、

という思いでした。

 

夕方、魚達には隙が生じやすくなるはずなのに。

魚達がなかなか更新されず、結果多くのルアーを見切っている魚が多いであろうこと、

これが釣れない原因かと想像できます。

でも人間が魚に対し簡単に白旗を揚げるわけにはいきません。

辛抱強く、手を替え品を替え色を替え、ルアーをどんどん投げ込んでいきます。

そしてついに。

18時16分、6匹目。ブラウントラウト。

クランクベイト、ディスプラウト、ファットチャタクラ、PPクロキン。

20190514フィッシングリゾート上永野07(6匹目)

18時31分、7匹目。

クランクベイト、ロデオクラフト、ウッサ、ピンク。初フィッシュ!!

20190514フィッシングリゾート上永野08(7匹目)

この魚はアタッてからすぐに沖へ奔走。

ガツとアタッてラインを引っ張って逃げていく、こんなにわかりやすいアタリ、

そうそうありません。

とにかくどこまでもどこまでも逃げようと必死、だったように思いました。

 

結局この7匹で終了。渋い結果で終わりました。

そりゃ少し前までは、半日で3〜5匹がやっとこの私でしたから、

7匹はまだ良い方という解釈はできるんですが;;

結果的ですけど、私の予想以上に状況が悪かったです。

誰かさんがここでDSベビーバイブ等ボトムルアーを連発し過ぎており、

更新されていない魚達の多くがボトムルアーを見切っているため、

私の頼みのDSベビーバイブで釣れないんですよね。

え?自業自得? 魚達が更新されちゃえばまた釣れるはずなんですけどねぇ。

まさか、魚達同士で、ルアーについて先に教えちゃうなんてこと、あるんですかね?

ニジマス達がそんな高度な生物だったとしたら、さすがに怖いですけどね。

 

(´ε`;)ウーン… この釣り場での釣り、5月はもうやめた方がいいのかなぁ???

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2019 >>

早苗さんのお告げ

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 今日は・・・休日なのですけどね
    masa (03/17)
  • 今日は・・・少し安心 疲れが出て
    masa (03/17)
  • 今日は・・・帰りが遅くなり
    masa (03/17)
  • 今日は・・・スナップエンドウの状況
    masa (03/14)
  • 今日は・・・歓送迎会とか
    masa (03/14)
  • 今日は・・・出張して戻って
    masa (03/14)
  • 今日は・・・スナップエンドウの不織布を外す
    masa (03/11)
  • 今日は・・・風が強くて ポット苗の準備
    masa (03/09)
  • 今日は・・・ブルマのバイク
    masa (03/09)
  • 今日は・・・遅くまで働いて疲れて
    masa (03/09)

recommend

ハピソン(Hapyson) リール YH-202-R 水深カウンター付ワカサギ電動リール レッド
ハピソン(Hapyson) リール YH-202-R 水深カウンター付ワカサギ電動リール レッド (JUGEMレビュー »)

私はハピソンの深さ表示タイプの電動リールで、ワカサギ釣りを始めました。スティック形状で使いやすい。また比較的リーズナブル。初級〜中級向けかな。

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM