今日は・・・ワカサギ釣り 9/26のリベンジへ

  • 2019.10.28 Monday
  • 22:59

今日は曇り。

休みを取り、観光地で有名な山の湖へ、ワカサギ釣りに向かいました。

 

9月26日のワカサギ釣りの日記↓

http://kaeruhebi.jugem.jp/?eid=592

思うように釣れず、できればリベンジしたいと思っていました。

私が思い描いていた予定通り、10月下旬、その機会が訪れました。

 

デジカメを持参しましたが、リチウム電池の充電を忘れてしまい、

残念ながら画像は無しです。

 

釣り場所ですが、前回と同じ岸近くですが、その地点よりもやや東、

船着き場からはさらに近いポイントにしました。

話によると、朝は前回のポイントが良いようですが、

時間が経つにつれて私の向かったポイントで釣果が上がっているとのことでした。

また前回のポイントは、最近はカワウで荒らされているとのことでした。

もしかすると今日は、最初から船着き場に近い方のポイントで釣りしても

良いかもしれない、との話でした。

というわけで、船着き場付近のポイントで、8時〜16時、一日釣りをしました。

 

午前中、まずワカサギがあまり回遊してきません。

魚探に映らない、と思うとその矢先にいきなり釣れたり。

また、私が別のポイントに移動しようとするたびに、魚探が反応。

(´ε`;)ウーン… これはこのポイントを動いてはならぬ、ということか?

というわけで、ポイント移動はしないことに。

 

魚がいない時間帯が多いのですが、釣れる時は釣れるんです。

釣り最初は、7本ハリ仕掛けで、(いちばん上が誘いエサのブドウムシですが)

他の6本のハリにワカサギが全部付くということが起こりました。

竿2本出しの準備中、右が用意できて突っ込み、それから左を用意している最中に

釣れてしまったっていう。

最高が4匹掛けでしたから、いきなりの私の記録更新でした。

でも、待ち時間ばっかり。12時近くまででたぶん14匹くらいでしたか。

 

正午近く。

お腹すくな・・・・・・そろそろサンドイッチ食べようか。

と思い始めると、途端にワカサギが釣れ始めました。

左右両方掛かったり、またいきなり釣れなくなったかと思うと、

少し経ってからまた釣れ出すという感じに。

風がいくらか吹いてまして、相変わらずの仕掛け絡めで、

頻繁に仕掛け交換プラスエサ付けで時間を取られる下手っぷり。

これをもっと抑えてすんなり釣りができれば、もっと釣れたかもしれません。

とはいえ、下手ながらも、ワカサギが釣れて忙しくなり、

数が60・70匹と上がっていきました。

お昼ご飯のサンドイッチとおにぎりは、13時半くらいに食べたかと思います。

 

釣っていて異変に気付きました。

電動リールの深さの数値が、9mから、12m以上に変化してきたのです。

最初は、水の流れが速くなって、仕掛けが流されているのかなと思ってました。

(´ε`;)ウーン… たしかオモリ、今日は重め、2号(7.5g)や

2.5号(11.25g)を使用しています。

そうそうやすやすとは流されないはず。

仕掛けが流されていては、魚のアタリを取れません。

でも、なぜか私は魚を釣っている。???

周囲を見てやっと気付きました。

私は・・・私のボートは・・・漂流してる(゚д゚)!!

アンカーは降ろしてました。でもこれ、おそらくは、アンカーを落とした場所が

平らではなくて、深くなる手前あたりであったということか。

それが午後になり、湖が荒れてきたところで、落としていたアンカーが水流で

沖の深い方に押され、長さの固定されたロープのおかげでアンカーが浮き、

私は沖にドンブラコドンブラコと流されていたと。

いやぁ〜こんなの初めてのことでした。

釣りポイントから遠く流されてしまいました。

流された地点ですが、見る限りですとワカサギを釣ってよいエリアではなさそう。

ワカサギ釣りエリアは、決まっているんです。

あと一応、仕掛けを落としてみたのですけど、釣れません。

元の釣りポイントに戻ることにしました。

 

ボートを5・10分ほど漕いで、元のポイントに戻りました。

時間は15時前。釣果は84匹。

この湖でせめて100匹釣りたいところ。

残り少ない時間。ほぼ16時になったところでちょうど100匹に。( ´Д`)=3 フゥ

なんとか、1束達成。満足はできませんが安心はできました。

 

この湖のワカサギ釣りですが、9月下旬〜10月が釣り期間です。

200匹以上の釣果が今後の目標です。

大型ワカサギが釣れるのがこの湖の魅力です。

来年、10月中下旬、また行きたいです。

 

以下反省等。長くなりますし、内容がマニアックですので、読みたい方向け。

 

まずはポイント選び。

結果論ですけど、最初は、釣果の出ていた、前回と同じポイントに向かうべきでした。

でも、釣れないと感じ、さっさと9時前くらいに移動する手はありました。

そして、そこで釣れなくなったら、船着き場近くのポイントに移動すれば

良かったわけですし。

判断、決断、行動、ワカサギ釣果の分かれ道。

とはいえ、今日は、なかなか難しかったです。

移動しようにも、2度後ろ髪を引かれましたし。

 

そして、毎度のことながら、仕掛け絡め、で付け直してエサ付け、

これに時間がかかりすぎていると思います。

自分は不器用、でもそれは私は絶対に認めたくない。

ルアー釣りであれば準備は簡単でしょう。ワカサギ釣りは準備などで辛抱を要します。

ワカサギ釣り、仕掛け等の準備、絡めないように、慎重に、でも迅速に。

昨年は特に仕事で忙しくて、ワカサギ釣りを思うようにできなかった。

だから仕掛けの扱いが下手になっていた。

悔しいですがそれは言い訳です。

そして今回、ボートのアンカーセットが甘く、ボートが流されるという、

前代未聞の事件を引き起こす羽目に。

 

今の時期、この湖ですが、ワカサギが上や中や下とさまざまな層を泳いでいます。

仕掛けは、長めの物を使うのが良いです。

でも前回、2mくらいのものも使って、何度も絡めトラブルに。

なので今回は、長くても1.3m以内までの仕掛けを使用。

それでも、何度も絡めるという有様に。

ですが、今回は時期が良かったです。

水温は下がり、ワカサギは下にいることが多くなってきていたようで、

底でワカサギが多く釣れました。

128センチの仕掛けが無くなってきまして、後半は80センチクラスの仕掛けを

使うようにしましたが、釣果は落ちなかったと感じました。

仕掛けは底に落としていましたが、仕掛けの上から下まで万遍なく釣れてました。

前回の9月下旬よりも、釣りやすい状況だったかなと。

 

まぁもっと言えば、ワカサギの型。

前回は大きいのばかりが釣れてましたが、今回は大小混じって釣れてました。

大きいワカサギ(おそらくは年越え)は、これまでの釣り人達に釣られてしまった?ほか、

大きくて目立つからなのかフィッシュイーターの魚達(マス等)に食べられてしまって、

数が減ってしまった、から?

ちなみに小さいのは当年魚です。

 

竿ですが、34センチの硬めのものを、ダブルで使用しました。

大型ワカサギが釣れる、また数釣りになることを想定していましたので、

長く堅い穂先、重めのオモリ、長めの仕掛けのセッティングで臨んでいました。

私個人のことで書きますと、仕掛けは1mくらいのものを使っていけばよかったか。

仕掛けは短いほど、絡めにくくなると思いますし。

2〜2.5号という重めのオモリも、使いこなせました。

また、午前中、ワカサギでなくカジカが釣れることがありましたが、

5センチ程度の小魚カジカ1匹釣るのに、穂先の変化を捉えてアワセることができました。

私は自信が無くて、穂先は軟らかめのものばかり使っていましたが、

今回の釣りで、硬めの穂先でも、小さめのアタリをとることができましたので、

自信になりましたね。

 

今後のワカサギ釣り、寒くなるとともに釣り自体がミニマムになっていきますが、

特に20mクラスの深場で、硬めの穂先と重めのオモリで釣るのも可能ではないかと。

長く堅めの穂先であれば、風に強いです。

また深場であれば、重いオモリであれば、仕掛けを速く底まで落とせます。

ハードなタックルが使えるようになってきますと、自分の釣りの幅を拡げることができます。

今後の自分のワカサギ釣りのステップアップの繋がりそうです。

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< October 2019 >>

早苗さんのお告げ

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 今日は・・・休日なのですけどね
    masa (03/17)
  • 今日は・・・少し安心 疲れが出て
    masa (03/17)
  • 今日は・・・帰りが遅くなり
    masa (03/17)
  • 今日は・・・スナップエンドウの状況
    masa (03/14)
  • 今日は・・・歓送迎会とか
    masa (03/14)
  • 今日は・・・出張して戻って
    masa (03/14)
  • 今日は・・・スナップエンドウの不織布を外す
    masa (03/11)
  • 今日は・・・風が強くて ポット苗の準備
    masa (03/09)
  • 今日は・・・ブルマのバイク
    masa (03/09)
  • 今日は・・・遅くまで働いて疲れて
    masa (03/09)

recommend

ハピソン(Hapyson) リール YH-202-R 水深カウンター付ワカサギ電動リール レッド
ハピソン(Hapyson) リール YH-202-R 水深カウンター付ワカサギ電動リール レッド (JUGEMレビュー »)

私はハピソンの深さ表示タイプの電動リールで、ワカサギ釣りを始めました。スティック形状で使いやすい。また比較的リーズナブル。初級〜中級向けかな。

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM